こんにちは♪ 旅行大好き&2児の母、星君mamaです。
家族がいかに快適に旅行できるかに命を懸けて、一年中 家族旅行の事を考えている私が、
子どもたちが一番楽しみにしているディズニー旅行について
- 子連れディズニーをいかに快適に楽しむか
- 予約時のポイント
- ディズニーホテルはこんなに素敵
などなど、私が実際に計画して実行したディズニー旅行を基に、いろんな情報を発信していきたいと思います。
子どもも大人も一緒に楽しめるディズニー旅行の情報をたくさん載せていますので、ぜひチェックしてみてください♪
今回は長女のリクエストで、ディズニーイースターに行くことに♪
毎年3月25日とか26日から始まっていたので、今年もその辺りだろうと予測して、4月2日からの2泊3日で予約。
ディズニーリゾートの公式オンライン予約・購入サイトで、予約開始日の10月2日に予約しました。
そのため、私が思い描くベストプランでの予約ができていました。
そして、年が明けて1月。
ディズニーイースターの日程が正式に発表されました。
今年(2019年)の開催は、4月4日~6月2日。
「えっ!?4月4日スタートやったら、うちが帰る日からになるやん!!」と大慌て。
どうしてもイースターに行きたかった娘は号泣…。
というわけで、急遽、予約を変更。
イースター初日の4月4日からの2泊3日でディズニー旅行に行くことになりました。
そしてここから、私の予約合戦がスタート。
予約合戦については、後日詳しくご説明します(予約のコツなどもこちらで書きます)。
- <10:00過ぎ> 舞浜駅に到着→リゾートラインでディズニーシーへ移動
- <10:30頃> 宿泊予定のミラコスタに荷物を預ける
- <10:35> ディズニーシーにパークイン 「トイ・ストーリー・マニア!」に乗った後、「ニモ&フレンズ・シーライダー」のファストパスをゲット
- <12:15~12:45> ビッグバンドビートを鑑賞 その後シーからディズニーランドへ移動 「モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”」と「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」に乗った後、シーへ戻る
- <16:00> ホテルミラコスタにてチェックイン手続き
- <16:30> ミラコスタのお部屋(ハーバービュー)からTip-Topイースターを鑑賞 そのあと、パーク(シー)に再入場して、「ニモ&フレンズ・シーライダー」、「マジックランプシアター」「コブラの罠」「フランダーのフライングフィッシュコースター」を堪能。
- <19:00>過ぎにミラコスタのお部屋に戻り、夕食。
- <20:00~20:20> お部屋からファンタズミックを鑑賞 そのあと、パーク(シー)へ再々入場して、「タートル・トーク」「アクアトピア」「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」に乗って、パークでの一日は終了。
関西方面から新幹線に乗って、いよいよディズニーリゾートへ。
子どもたちのワクワクは止まりません(笑)
舞浜駅に着くと、ディズニーの世界に引き込まれていきました。
リゾートラインもイースター一色♪

リゾートラインの車内もこんな感じ♪

この日宿泊の「ホテルミラコスタ」で荷物を預けて、いよいよパークへ♪

子どもたちが「とりあえず、トイ・ストーリー・マニア!」に乗りたいというので、メディテレーニアンハーバーで開催されていた「Tip-Topイースター」のショーは横目で見ながら移動したのですが、今思えば、イースター初日の最初の公演。
なんか貴重…。
ちゃんと見てもよかったかなーと少し後悔しています。
毎回ではないでしょうが、初日の初回のショーは出演者たちも初めてなので、いつもとは違う雰囲気らしいのです。
緊張もしてるだろうし、いつもは起きないハプニングが起こることもある、と聞いたことがあります。
とにかく、「トイ・ストーリー・マニア!」へ到着。

当然ながらファストパスはもう発券終了していたのですが、
今回のディズニー旅行はバケーションパッケージで申込み。
(バケーションパッケージについては詳しく後日書きます)
あらかじめ「トイ・ストーリー・マニア!」に使えるファストパスがあったので、それを使いました。
そして、今回一番楽しみにしていた「ビッグバンドビート」を鑑賞♪
抽選が行われるショーですが、抽選に当たらなくても見れる方法があります。
それも後日、別の記事で書きますね。
そして一旦、シーからは出て(手に再入場スタンプを押してもらいます)、ディズニーランドへリゾートラインで移動。

今回、一日目からシーとランドを行き来できるパスポートを購入していました。
このパスポート、通常では買えません。
バケーションパッケージの特典です。こちらも後日詳細を書きます。
ランドでは、「モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”」と「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」に乗りました。
さすが、イースター初日。
ランドもシーもなかなかの混雑具合。
人気のアトラクションは1時間以上の待ち時間がありました。
我が家は通常のファストパスとバケーションパッケージのファストパスを駆使して両方のパークを堪能しました♪
混雑している日はバケーションパッケージが重宝されます。
ランドの様子も見れたので、ホテルのチェックインに向かいます。
今回の宿泊は、ホテルミラコスタ。
ディズニーシーの中に併設されているホテルです。
そして、今回のお部屋は、
「スペチアーレ ポルト・パラディード・サイド スーペリアルーム ハーバービュー」。
長いよ…部屋の名前(苦笑)。
この“スペチアーレ”と付くお部屋は、チェックインが専用のラウンジで行えます。

ラウンジからもメディテレーニアンハーバーの様子が見えます。

ラウンジでゆったり休憩しながらチェックイン手続きを終えて、いよいよお部屋へ♪

今回のお部屋は「5313」号室でした。
お部屋の詳細も別の記事でしっかり情報を書きますね。
お部屋に入るとすぐにTip-Topイースターが始まったので、窓から鑑賞。

ショーの後半には、でっかい「うさピヨ」が登場。
これを見て、私はすっかり「うさピヨ」の虜になってしまいました(笑)
かわいい♡
ショーを見た後は、再びシーに入園して、アトラクションを堪能♪
ファンタズミックもお部屋から見る予定だったので、ちょっと早めに部屋に戻って夕食を食べました。

ファンタズミックも迫力満点!!
とってもきれいにお部屋から見ることができて、感動でした。
そのあとは、夜のパークに戻りました。
少しすいてきた園内。
明るいうちに乗れなかったアトラクションや人が多くて撮れなかったイースターのデコレーションを見てきました。

あっという間に、閉園の時間。
ホテルに戻って、ラウンジでちょっと休憩。

ラウンジでは、夜はアルコールも出してもらえます。
私も主人もお酒は飲まないので、ノンアルコールカクテルで♪
2種類ありましたが、美味しかったです。
もちろん、こちらも無料。
おつまみも無料です。

お部屋から見えるプロメテウス火山も綺麗でした♡
1日目終了。
おやすみなさい。