子どもと安心して旅行を楽しんでいただくための情報をご提供します <本ページはプロモーションが含まれています>

釣りもバーベキューも潮干狩りもキャッチボールもできる公園

子連れで遊びに行くとき、その場所でどんなことができるかは気になるところですよね。
ちゃんと行く前に情報を収集しておきたいところ。

予定が空いている週末が近づいてくると、うちでは「何をしたいか」を家族みんなが口々に言い始めます。

夫はとにかく釣りがしたい。
息子はパパとキャッチボールがしたい。
私と娘はバーベキューがしたい。

うちは、やりたいことが結構バラバラになることが多いのです。

そんなわがままを叶えてくれる場所はないかと調べたところ…ありました♪

それは、せんなん里海公園です。

せんなん里海公園でできること

せんなん里海公園の敷地はとても広いです。
敷地内には、学校などの団体が宿泊できる施設やビーチバレーの競技コートや会議室などもあります。
それぞれ場所が離れているのですが、各施設や各遊びスポットの近くに駐車場があるので、不便はありません。

2019年7月現在、普通車の駐車料金は、
7月と8月の海水浴シーズンは、1日1,240円
海水浴シーズン以外は、1日620円
です。
また、12月~2月の平日は無料になるそうです。

駐車料金は公園の入口で前払いとなります。
そのため、園内の駐車場所移動は何回してもOKです。
うちも、釣りをしてから遊具の場所へ移動する時は、いつも車で移動して、それぞれ一番近い駐車場に車を停めます。
これもこの公園が便利なポイントです。

釣りができる

園内では、釣りができる場所があります。

釣れる魚は、
・メバル(秋中頃~春中頃)
・アジ(夏~秋中頃)
・キス(春終わり~秋)
・カレイ(秋~冬)
こんな感じだそうです(釣りには詳しくないので、夫の受け売りです)

なお、公園内の砂浜からの投げ釣りは禁止になっているそうです。
波止場から釣ることになります。

休日に行けば、釣りを楽しんでいる人がたくさんいます。
でも、場所取りしないといけないほどの混雑ではありません。

以前、私たちの目の前でよそのお子さんが海に落ちたこともあるので、ライフジャケットを着させるなど、安全には十分注意して釣りを楽しんでくださいね。
あ、落ちたお子さんはお父さんがすぐに飛び込んで助けていました。お父さんもすぐに陸に上がることができたので、けが人は出ませんでした。が、ゴールデンウィークの時期だったので、水に濡れた二人は寒そうにしていました。本当に、どうか皆さま気を付けてくださいね。

釣りの時、特に子どもにはライフジャケットが必須だとひしひしと感じたので、その出来事以来、うちでもライフジャケットを購入しました。

私が購入した商品

バーベキューができる

釣り場が見える場所でバーベキューもできます。
利用料は無料です。

休日でも場所取りするほど混雑はありませんし、駐車場の目の前でできるので、荷物の積み下ろしも楽です。

ただし、あんまり車との至近距離でのバーベキューはおススメしません。
車がバーベキューの油まみれになって、あとの洗車が大変だったことがありました。
ちょっと離れた場所くらいがおススメです。

釣った魚をその場で焼いて食べることもできます。
調理は自分でしないといけないので、鱗を取ったりするための道具の事前準備も必要です。

なお、バーベキューセットの貸し出しや、食材の販売などはありません。
全て自分で用意していかなければなりません。

<バーベキューコンロなどの購入はこちらが便利です↓>


あと、水道は自由に使えるのですが、午後4時までとなっています。
4時近くなると、自転車で園内の見回りをしているおじさんが次から次へとやってきて、「そろそろ片付けてね~」と声をかけられます。

遊び

最近は、ボール遊びのできる公園が減りましたね。
危ないからと禁止しているようです。

せんなん里海公園は、ボール遊びもできます。

うちはいつも、バトミントンやキャッチボールの用意をしていきます。

あと、園内はワンコもOKです。
リードを付ける、排せつ物の処理などマナーは守りましょう。



遊具もあります

バーベキューエリアからは少し離れますが、遊具のあるスペースもあります。

結構大きめの遊具があるので、ここだけでも十分の遊べます。

潮干狩りや海水浴もできます

毎年、4月の中旬以降~6月はじめ頃まで、園内にある「箱作りぴちぴちビーチ」で潮干狩りも楽しめます。

利用料金は、 潮干狩り会場入場料として、
・大人:1,300円  
・小人(小学生以下):700円 
となっています。

定期的におじさんが貝を撒きにきてくれるので、その時間を見計らうと、大量に獲れます(笑)

ただし、獲った貝はそのまま持ち帰ることはできません。
毒があるそうで…。
受付で、毒のない貝と交換してもらえるのですが、量が決まっています。
・大人:700g
・小人:400g
(砂抜き済みとのことですが、私は家でも自分で砂抜きしました)

わが家は利用したことはありませんが、7月と8月は海水浴もできます。

せんなん里海公園の利用にあたって

利用時間

7月と8月の海水浴シーズンは、早い日は7:00に駐車場が開門されますが、それ以外の時期は8:30に開門となります。

17時には駐車場の門が閉まるので、それまでには出ないといけません。

閉園時間間近になると、「蛍の光」の曲が流れ始めて、見回りのおじさんに「早く出てねー」と声をかけられます。

アクセス方法

住所: 大阪府泉南郡岬町淡輪999

電車: 南海本線「淡輪駅」下車徒歩約15分

車:【大阪から】阪神高速4号湾岸線・泉佐野南ICまたは、 阪和自動車道・泉南ICから国道26号線で下荘小学校前交差点を右折
  【和歌山から】 国道26号線で淡輪口交差点を左折

とにかく遊びスポットの多い公園です。
うちの家族のやりたいことを網羅してくれている公園なので、よく訪れます。

みなさまも、ぜひ出かけてみてください♪